2022.7.21 小野正利 with special guest SINON@ビルボードライブ横浜 ライブレポートです!
日程; 2022/7/21(木)
1stステージ 開場17:00 開演18:00 /
2ndステージ 開場20:00 開演21:00
会場; ビルボードライブ横浜
チケット:
サービスエリア¥6,000-
カジュアルエリア¥5,500-(1ドリンク付き)
演奏:
ギター:江口正祥さん
ピアノ:広田圭美さん(227たまちゃん)
パーカッション:山下由紀子さん(227ゆきちゃん)
1stステージ セットリスト
1. 声・ロマン
2. なにがいま僕にできるだろう
3. キレイだね
4. Never say good-bye
5. I need to be in love/The Carpenters
6. Natural Thing
7. You're the Only...
8. Feeling
9. departure!
10. Run to the Sky, Over the Sea
アンコール
11. いつでもどこかに
2ndステージ セットリスト
1 声・ロマン
2. なにがいま僕にできるだろう
3. キレイだね
4. Now and Forever
5. I need to be in love/The Carpenters
6. Forever
7. You're the Only...
8. Feeling
9. departure!
10. Run to the Sky, Over the Sea
アンコール
11. 始まりは君の勇気
ネットまとめ
小野さんのツイート
本日はビルボードライブ横浜さんにて、ライブでございます!!
— 小野正利 (@onomasatoshi_of) July 21, 2022
江口さんと、227のたまさん、ゆきさんにサポートいただき、4人編成でお送りいたします!!
当日券もございますので、是非お越しください! pic.twitter.com/smC7corHwa
本日のビルボードライブ横浜公演、終了致しました!
— 小野正利 (@onomasatoshi_of) July 21, 2022
大変な中、皆様ご来場いただきましてありがとうございました!
江口さん、たまさん、ゆきさん、ビルボードさんも本当にお世話になりました! pic.twitter.com/MEKLVWO4W0
227さんのツイート
小野正利さんビルボード横浜サポート終了いたしました!
— 227 (@227tamayuki) July 21, 2022
ギター江口さんと📷
楽しかったー‼️‼️
ありがとうございました😊 pic.twitter.com/bFr8WbI3xK
1stステージ MC
専門学校生の生徒Y君の近況報告(ご本人の許可を取っているそうです。)
SINONちゃんが歌う予定だった歌を代わりに歌う。
カーペンターズを初めて歌います。
恩着せがましく歌います。
最近アメリカ英語の発音を知ったのだけど、Tを発音していないのですね。
“Let It Go”もレリゴーだし。あれは「冬ソナ」?「アナ雪」だ!
ちょいちょい歌い方を変えてます。
ライブの本番で試すな、解説するなですよね。
年齢と共に真面目に取り組んでいます。
ハイトーン以外で何か見出さないと。
こんなに素敵な場所で歌えるなんて!
本番1時間前にいつも何か少し食べるのですが、今日は何も食べないで歌ってみました。
レッドブルも飲んでいません。
2ndステージ MC
休憩中に腹3分食べました。ローストビーフ美味しかったなぁ。1枚でガマンしました。
最近の自分の歌い方を客観的に考えてみて、新しいことを試しています。
年齢と共に変わっていくので、それに見合った歌い方をと。
照明さんに5歳若く当ててくださいとお願いしました。
5歳若くと言っても50歳。
10歳若くなんて、それはねぇ。
SINONちゃんが体調不良で出られなくなりました。
私ひとりでガマンしてください。
カーペンターズの曲を1部で人生で初めて歌いましたので、2部では人生で2度目になります。
歌うと結構やっかいな曲。歌詞はいわゆるガン見です。
1部で歌の構成を間違えたから、休憩時間にもう一度聴いたのに、また構成間違えた!
「You're the Only...」と「キレイだね」は歌詞を見ないで歌ってます。
なのに「You're the Only...」歌詞間違えた。。。
(「僕の瞳」に「僕のすべて」は映りません!)
もし歌詞を間違えても堂々と歌えばいいと教えているのに、顔に出ちゃう。
専門学校やボーカルスクールで教えて、ライブで歌って、テレビに出て、レコーディングして、種類が多いと疲れちゃう。8月からのレコーディングは「高いの早いのキツイの」で、疲れるんです。
つま先の尖った靴を履くと、最近は靴の先が減ってしまう。
それだけ足が上がってないってことなんですね。
平らなところでも躓いちゃう。
25歳の俺は超絶ハイトーンだったと思う。
喫煙は関係ないって言ってきたけど、喫煙やめたら、やっぱり違います。
60歳までは節制して今を保とうと思います。
60歳になって今の状態で歌ってたら、ハイトーンシンガーって言ってください。
写真
入り口



通路



会場

ステージ

お店の人が勧めて下さったノンアルコールのサングリア
美味しかったです!

1部と2部の休憩時間

夜景

感想
昨日の小野さんの歌は、具体的にどこがどう違うのかは私には全然わからないのですが、なんで~?いつもと違う~!!!って、驚きました。ソロライブなのに迫力といいますか、渾身の歌いっぷりで、また新たなレベルに上がってしまったようです。(語彙力足りず表現しきれません。)
小野さんだけでなく、江口さんのギター、227のたまちゃんのピアノ、ゆきちゃんのパーカッションも最初っから全力疾走って感じで、カッコ良かったです。そして場所があのビルボードライブ横浜というお洒落な場所で、音響も大変素晴らしく、照明もGALNERYUSの時みたいにキラキラで・・・昨日の公演を是非とも映像化して欲しいです。小野さんが歌の構成間違えたり歌詞間違えたりしましたが、そんなこと全然問題なしですから! 特に小野さん人生初のカーペンターズのカヴァー「I need to be in love」と2部の「departure!」と「Run to the Sky, Over the Sea」は、私、なんとしてでももう1度聴きたいです。
Twitterに掲載して下さったお写真が、終演後のお写真だけで残念です。ライブでの小野さんは、白地に濃いピンク色の花柄のシャツを羽織っていました。お腹もすっきりして全く出ていませんでした。お顔もシャツの袖から見える腕も、日焼けしていない真っ白なお肌でツヤッツヤでした。あれで本当に55歳なのでしょうか? きっとお肌同様、声帯も人よりお若くてツヤツヤで、だからお声もツヤツヤなんじゃないかしらと、勝手に想像しながら聴いていました。
ビルボードライブ横浜は、お店のスタッフの方々もみなさんとても親切で、メニューも詳しく説明してくださったり、記念を撮っていたら「お撮りしましょうか」と記念写真を撮ってくださったり、お会計もレジに並ばずテーブルで各自がQRコードからクレジットカード決済する「スマート決済」だったり、とっても良かったです。駅からも近いおで、もしも雨降っても濡れずに来られますし、またこちらでライブしていただけないかと思います。
全国的にコロナの感染者数が増えてきて、横浜まで出かけていくのがちょっと恐ろしかったのですが、勇気を出して行って本当に良かったです。しかし今日からしばらくは、念のため私は外出を控えます。
<追記>
SINONさん、その後のライブは予定通り開催できるそうです!
良かったです。
SINONさんの投稿のリンクを貼っておきます。
いつかまた小野さんと共演して欲しいです!
ライブ予定通り開催します
コメント
楓華さま!
多分、227のおふたりの演奏がとても力強い演奏でしたので、小野さんの歌い方もいつものソロライブの時よりも力強い歌い方になったのかなぁと思います。ライティングも曲によってさまざまに変化してキラキラでしたので、それもまたGALNERYUSっぽいなぁって思いました。でも歌い方が力強いだけじゃなくて、何か他にも違ったんだと思うのですよ。全然うまく説明できなくてごめんなさいね。
今回は配信がなくてとても残念でした。今回のライブはもう一度観たいぐらい良かったので、配信があれば私もチケット買っていたかと思います。
おっしゃるとおり、ダイジェストでいいですからどこかで公開してくれたら嬉しいですよねぇ。DVDやBlu-rayで発売してくださってもいいかなぁって思うぐらい、本当に良いライブでした。
GALNERYUSのレコーディングも進んでいるようですし、そのうちツアーもあるかと思います。小野さんのソロライブだって、東名阪で開催されるかもしれません。それまで、お互いにコロナに気を付けつつ元気に過ごしましょうね。
ますます観たい!聴きたい!です。
そうですね
いつライブがあってもいいように、体調を整えて備えましょう😊
楓華さま!
でも「You're the Only...」は、すごく新鮮な気持ちで聴けました。
「departure!」は、勢いが凄くて、終わった途端に神!って思って、思わずひれ伏してしまいそうになりました(笑)
久しぶりに歌ってくださった「Rebirth」も、確かにいつもと全く違いました。
カーペンターズも小野さんの持ち歌?って思うほど、しっくりきていて、ご本人も出だしは良かったって言ってましたけど、素敵だったんですよ。
きっと当日の様々な要因も関係しているんじゃないかって思います。
コメントの投稿
トラックバック
http://lovemasatoshi0129.blog.fc2.com/tb.php/2978-9f97ef7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お写真もたくさんで、会場の素敵な雰囲気がよくわかりました。
ビルボードライブは大阪にもありますので、是非そちらでもと期待してます😊
参加された方のツイート等を拝見すると、いつものような「響き渡っていた」「艶々だった」の他に「迫力があった」「ガルネリの時みたいだった」などもあって、どんな感じなんだろう?と想像していました😁
Riebonさまのお感じになったように、ステージが進んだということなんでしょうね😊
私が聴ける機会はいつになるかわかりませんがとても楽しみです。
カーペンターズも貴重ですね。
ダイジェスト的なものでもいいのでFCでとか公開して頂けると嬉しいです😊